OWLetモンスター!山本にインタビュー②

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、新人WEBデザイナーの市川です。
Photoshopの移動ツールすらわからなかったのですが、少しずつ出来ることが増えてきました!

新人WEBデザイナーさんや、デザインに興味がある方、デザインの勉強を始めたばかりの方など、みなさんと一緒に学びや気付きを共有出来たら嬉しいな、と思っています♪
私が日々、ガーディアンで学んでいるデザインの経験をアウトプットし、皆さんとシェアさせていただきます(^^)

弊社の誇るサービス

OWLet 」が、6月3日に

バージョンアップしました!!!

これがまたスゴいんですよー!

新機能についての詳しいページはコチラ!

 

そして、バージョンアップした新機能について、大先輩のOWLetモンスターの山本にインタビュー!第二弾をお届けします!

第一弾はコチラから♪

 

今回は、デザインを一新した管理画面についてお話します!

 

弊社の誇るサービス「OWLet」が、6月3日にバージョンアップしました!!!

これがまたスゴいんですよー!

新機能のについての詳しいページはコチラ!

 

そして、大先輩のOWLetモンスターの山本にインタビュー!第二弾!

第一弾はコチラから♪

 

今回は、デザインを一新した管理画面についてお話します!

どこが変わったの?

今回のバージョンアップで、管理画面のUI/UXデザインを一新しました。

Googleが推奨するマテリアルデザインを起用したことで、管理画面でアクセス解析が見やすくなったり、設定機能等各所が使いやすくなっています。

 

上記がバージョンアップのキャッチフレーズです。

私はもう、この時点で頭に「?」が5個くらい付いています。

UI?UX?マテリアルデザイン?(「?」5個は盛りました。3個でした。)

英語とカタカナ難しい…。

 

というわけで、まずはこの言葉を理解していきましょう!

(私にわからないことは、きっとお客様もわからないはず…です!)

 

UI

UIとは、ユーザーインターフェースの略です。

interface=境界線、接点という意味なので、「利用者との接点」ということですね。

 

つまり、人とデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォンなどの様々な機器)の窓口の役割、とイメージしていただけると、わかりやすいかと思います。

WEBサイトを見ているときに、画面上で見られる情報(フォントや余白、配色、操作のしやすさなど)や、キーボード(文字入力)、画面の大きさ、などのことです。

 

例:ホームページ上のボタンの変化を見てみましょう

 

①2000年初期は、グラデーションで表現していくのが主流でした。

②2015年くらいは、シンプルでベタ塗りが多かったですね。

③現代は、影が付いていて立体感を表現し、「これは押せるボタンだ」と思わせるデザインになっています。

 

年代によって、特徴がよくわかります。

これは、現代がスマートフォン主流に変わっているからですね。

「認識して」「押してもらう」という工夫が必要になってくるのです。

 

こういった、利用者との接点のことをUIと言います。

UX

UXとは、ユーザーエクスペリエンスの略です。

experience=体験、経験という意味なので、「利用者の体験」ということですね。

 

つまり、モノやサービスに触れて得られる体験や経験、とイメージしていただけると、わかりやすいかと思います。

 

例えば

デザインが美しい

フォントが読みやすい

どの情報がどこにあるかわかりやすい

ページの読み込みが速い

などの、感想=UXと思っていただけると、ピンとくるかもしれません。

マテリアルデザイン

マテリアルデザインとは

Google社が発表した、デザインのフレームワークのことです。

統一されたシンプルなデザインを取り入れ、同じフレームワークで、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスにも対応しやすくなるのです。←これがすごい!

 

また、言葉の意味から見てみましょう。

material=具体的な、物質的なという意味なので、名前の通り「 具体的なデザイン 」ということですね。

つまり、そのデザインを見ただけで、直感的に理解できるデザインのことです。

 

例えば

 

画像引用:https://material.io/design/environment/surfaces.html#properties

どちらも、紙が重なっているのは分かると思いますが、

①の方がより一層、重なっていることが瞬時に伝わると思います。

これが「直感的に理解できる」デザインということですね。

 

ちなみに、最近フェイスブックのアイコンが変わったのですが、これもマテリアルデザインです!

「いいね」のアイコンに、影が付いて「手」の表現が3Dのようになっています。

よろしければ、ご確認ください♪

https://www.facebook.com/guardian.jpn/

 

さて、これでわからなかった言葉もスッキリ解決!

ということこで、管理画面について

OWLetモンスター山本にインタビューをしてきました!

インタビュー♪THE NEW!管理画面デザイン!

山さん、管理画面はどこがどういう風に変わったんですか?

市川

……見りゃわかるだろ。

トトロ山本

あ…失礼いたしました。OWLet2.0の方が、すっきりして見やすいですね!

市川

でしょ?

トトロ山本

はい。今までのも見やすいと思っていましたが、こうして比べてみると色がたくさんあって、統一感がないですね。OWLet2.0はシンプルでさらに見やすいです!!

市川

しかも、OWLet2.0は、マテリアルデザインを起用しているから、いろんなデバイスに対応している!

トトロ山本

今までのバージョンは、スマホからの対応を一部しかしていなかったから、スマホで見ると、①のように下にあるメニューのものしか編集できなかったんだ。

でも、OWLet2.0は、よくスマホで見る②のバーを押すと、③のようになるから、「どこで何をできるか」がわかりやすくなったでしょ?

トトロ山本

ほんとだ~~~~!!!こんなに違うんですね!!

市川

さらに、今までのバージョンでは、スマホ上で閲覧・編集できなかったページが、OWLet2.0ではできるようになったものが増えたんだ。

トトロ山本

す…すごい…。

見やすくて、操作しやすくて、私みたいなド素人にもわかりやすい…なんかもう最強ですね!!

久保さん(開発者)本当にすごすぎる…。(尊敬のまなざし)

市川

この十数年で圧倒的に変わった事といえば、スマートフォンの導入です。

今や、スマートフォンがないと生活に支障が出るレベルでの必需品になっています。

インターネット検索、SNS、写真撮影、ゲーム、動画視聴、ネットショッピング、電子書籍、マップ、お支払い、交通機関の定期、などなど、例を挙げるとキリがありません。

 

スマートフォンの利用率は70%を超えています。

さらに、20~30代のスマートフォン所持率は90%超えです。

つまり、スマートフォン向けの仕様に対応していかなければならない時代、ということなんですね!

OWLet2.0すごい!ここまで考えているとは…!

 

OWLetにご興味のある方は、ぜひコチラからお問い合わせください♪

https://guardian.jpn.com/service/owlet_license/

 

OWLetを活用したWEB制作について

OWLet DEMOサイト利用状況

今、利用中のDEMOサイト数

site/
analyzer

OWLet イベントTOPIX

OWLetに関する旬のイベント情報をお届け!

EXPOバナーよくある御質問OWLetの改修要望募集WordPressの脆弱性≪ 既存サイトを撃退するひっくり返し営業法 ≫OWLetイベント情報はコチラ

【注目】OWLet動画

OWLet おもしろコンテンツ

OWLet無料相談センター

今なら無料で専門家がアドバイスします
OWLetでお悩みのことがあれば、OWLet
無料相談センターにご相談してみませんか?

今すぐ相談する

0120-307-555
受付時間 09:30~17:00 (月~金)

参考になった記事のランキング

【新着】OWLet製WEBサイト実績

OWLet製WEBサイト実績一覧へ>